昨年12月のレコーディングから時も流れ、本日は収録曲は2曲、その他それぞれのオリジナル曲で構成しました。
収録曲含め、また新しい解釈も生まれ、新鮮な気持ちで楽しく音作りができました。
今朝調律されたばかりのピアノは、サックスの音と共に、素敵な空間隅々まで届いていたように思います。
いつも心地よい空間を提供して下さるBeulmans店主吉岡さんに感謝!
アルバムに関しては、「もっと良くなる、もっと良くなる」という欲求により、これでもかってくらいengineer五島さんに無理かとも思えるお願いを発注している最中です。
Tone Momentumの音楽を聴いたことのない、関東でのライブは聴きに行けないという皆さまにも、まぁ生の音楽には敵いませんが、一枚の中になるべく忠実に収めたい一心でengineerさんとやり取りしています。
早くても4月下旬ころの発売になるかと思います。
2025.02.01成城学園前cafe Beulmans演奏曲目
Tone Momentum
津上研太as 小林洋子pf
1st.stage
Coin Factory(Y.Kobayashi)
天気雨(K.Tsugami)
雨間(Y.Kobayashi)
夜雪(K.Kobayashi)
せつな色(Y.Kobayashi)
2nd.stage
無銭優雅(K.Tsugami)
その儚さ(Y.Kobayashi)
Cosmic Valley(K.Tsugami)
Autumn Waltz(K.Tsugami)
A・U・N(Y.Kobayashi)
Comentários