top of page

2016年


今年は、想像だにしなかった出来事に遭遇し、

また思ってもみなかった玉手箱を手にすることもできた。

もう後は上っていくしかない。

今日も青い空がまぶしい。

子供の頃は、空が青いとか、風で木の葉が揺れているとか、

遠い雲だとか、街のほこりをすっかり洗い流してくれる雨だとか、

そんな周りの風景に気持ちを向ける余裕なんてどこにもなかった。

というより、あまりにも当たり前すぎて興味がわかなかったのだろう。

手をのばして届くものではないけれど、嬉しいとき、哀しい時、楽しいとき、

辛いとき、いつでも目にすることができる宝物になった。

そして、友人たちと、そして音楽と........................


最新記事

すべて表示
春の便り

「 春ですよ!トンビが大空でのんびりと歌ってます。 小川の水も歌いながら、あふれんばかりに流れています。 春の光の子が、風に乗って水面を滑ってきてます。 ​ 白梅も二分咲き。 道端に小さな青い花が咲き揃い、山は深く青くて…。 ​...

 
 
 
増える傘

買い物を済ませ外に出ると、雨が降り出していた。 急に降り出した雨に、まるで「あらま、どうしましょ。」と言っているかのように、 5羽のハトが歩道をウロウロしていた。 ​ 私も「しまった、また一本増える。」と思いながら、傘を買いにUターンする。...

 
 
 
充実した日々

自分で考え、行動し、様々な問題(一般的にはごく普通のことかもしれない)を少しずつクリアできていること、 こんなことに充実感をいだく昨今です。 今年に入って特に、よくここまで来れたと痛感しています。 ​ これもみな、応援してくれている人たち、心の支えとなってくれている友人のお...

 
 
 

Comments


bottom of page