top of page

感謝


来月に録音する曲をほぼ決めました。頭の中は真っ白な状態で何も考えず、当日ピアノの前に座ることを楽しみに、そして自然に音が出てくるのを待つだけです。

​このところ、一日一日が貴重なものに感じることができ、何よりも、再び音楽のことをあれこれ考えることが出来ることを幸せに思います。

演奏活動や講師としての努めからは離れていますが、日々送る中で「音楽」が甦ってきたような気がしています。また一から出直し、いえ思いもよらなかった大きなマイナスから、ここまで来れたではないか。

​いろんな方々の心の支えがあって、また一歩を踏み出す力をもらいました。


閲覧数:8回0件のコメント

最新記事

すべて表示

「 春ですよ!トンビが大空でのんびりと歌ってます。 小川の水も歌いながら、あふれんばかりに流れています。 春の光の子が、風に乗って水面を滑ってきてます。 ​ 白梅も二分咲き。 道端に小さな青い花が咲き揃い、山は深く青くて…。 ​ 人たちは野に出てきて、これからどこをどうして、そろそろ植えてやろうかな~、なんて。 先ずは肥料まきしながら見回ってます。 ​ 今は青空が冴えて沢山の輝く星座が見えますよ。

買い物を済ませ外に出ると、雨が降り出していた。 急に降り出した雨に、まるで「あらま、どうしましょ。」と言っているかのように、 5羽のハトが歩道をウロウロしていた。 ​ 私も「しまった、また一本増える。」と思いながら、傘を買いにUターンする。 ここ数日、心が視線の先にない感じで、気が付くと、日々の雑用にかなりの時間を要している。 おそらく遅ればせながらの風邪をひいたのだろう、こんな時はあれこれ考えず

自分で考え、行動し、様々な問題(一般的にはごく普通のことかもしれない)を少しずつクリアできていること、 こんなことに充実感をいだく昨今です。 今年に入って特に、よくここまで来れたと痛感しています。 ​ これもみな、応援してくれている人たち、心の支えとなってくれている友人のお陰です。 録音を2週間後に控え、穏やかにその時を待っているといった感じで、やはり心も充実しています。 ​ 新年早々、2017年

bottom of page